自分に合った生き方ってなんだ・・・。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アナタとはいつから言葉が通じなかったんでしょうか・・・
もしかすると、最初から通じていなかったのかもしれません。 それとも、私が通じていると思い込んでいたのかもしれません。 私にとって大事なもの。 いまさら、それは違うと言われても困るし。 それは違うと、俺は思う。 何が正しくて、何が正しくないかはよくわからないけれど。 今の自分の行動が正しくないとは思わない。 それはもう自分にとって無くてはならないもの。 私という存在の一つのかけら。 揃っていたのに、何を期待してずるずるだらだらと、続けていたのだろうか?そのかけらが大きくなるか、増えるとでも期待していたのだろうか>? これを土台にして、次は何ができる?? 決して、胸を張って言える特技ではないけれど。 コレも私の一つ。 ん~格好つけな文章やな・・・・。 すでに道場(居合)をやめていたわけだけど、立場が休み扱いになっていたのを正式に辞めると言ってきた。 ほんとは、1~2年前から道場には腹が立っていた。 もしかするともっと前からかもしれない。 都合7年近くいたけれど、頑張ってたのは4年ぐらいだったのか。 最後の方は、ずっと苦虫を噛み潰していたし、道場内はぐだぐだだった。もっといい方法はあったのかもしれないけれど。 それを実行するには時間はない。 何回か試したけれど、ある意味で変わったけれど、 それについていく時はもう過ぎた。 道場に居るときから、割と立場を舐められていた感じもあるし。 古武術(空手が主体)の道場は今までどおり通う。 どっちの道場でも、若いからとか言われるけど・・・ほんとにそうかな?25歳。もう半分も来ている。大丈夫かね。 俺には何ができる・・・・。 子供達に何を伝えられる?。悩んでばっかりの日々だけど、 それは彼ら(彼女ら)にとっても俺にとっても無駄なってないこと願う。願うと同時に考える。 なんとなくだけれど、自分の人生の歩き方は分かってきた。 決して険しい道ではないはずなのにね。 さて、交差点は過ぎたぞ。次の交差点までは、少しペースを上げよう。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
眼鏡侍
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/05
職業:
兼業学生
趣味:
バイク 武道 本屋めぐり
自己紹介:
のんびり細々と京都に生息中・・・
最近は、大阪住まいでほそぼそと生きております。 空手、古武道、居合、剣道 種類と年数だけは長いへっぽこ武道家 愛車は GSR400 Centurion Ciclo Cross
カレンダー
カウンター
アクセス解析
|